鮎川雄一の聴いトコ「40代からの介護ラジオ」
鮎川雄一の聴いトコ「40代からの介護ラジオ」
👇お聴きになりたいバックナンバーをクリック!
-
- VOL.1 デイサービス(ハッピーデイサービス)2017/5/26公開
VOL.2 ケアマネジャー(ケアプラン寿)2017/6/30公開- VOL.3 訪問介護(みずたま介護ステーション新所沢)2017/7/28公開
- VOL.4 認知症ケア 要介護5から1へ(増川信行さん)2017/8/25公開
- VOL.5 通所リハビリテーション(通所リハビリテーション緑)2017/9/29公開
- VOL.6 訪問リハビリテーション(所沢ロイヤル病院 訪問リハビリテーション室)2017/10/27公開
- VOL.7 訪問歯科(有貴歯科クリニック)2017/12/15公開
- VOL.8 介護福祉士をめざす(秋草学園福祉教育専門学校)2018/1/26公開予定
40代にもなると、女子会などでも話題になるのが、親の介護問題。
誰でも年をとります。誰でも介護が必要になります。介護はもはや他人事ではありません。心配ですよね?
少子高齢化が進む日本。所沢市でも65歳以上の老齢人口の割合は2015年で24.3%。人口の推移予測では、2060年には35%になると予測されています。この高齢化の進展に伴って、所沢市内でも日々様々な高齢者向けの取り組みや事業所が増加中。
では・・・どうやって身近な介護情報を入手できますか?ネット検索?
でも・・・所沢のすぐに利用できるリアルな情報はまだネットでは少ないのが現状。
ならば・・・
所沢ノードのウェブラジオ「COCO-ON PODCAST STATION」が提供します!
通勤途中でも、家事をしながらでも、スマホやパソコンからウェブでラジオをきいて、毎月、所沢の介護事業所情報をゲットしませんか?
番組のパーソナリティは、東日本大震災をキッカケに、20年間勤めたレディスファッション業界から介護業界へ43歳で転身した鮎川雄一。
業界の人脈に長けている鮎川が、所沢で熱い思いをもって日々、介護福祉事業に携わっている人をセレクトし、直撃!本音トークを引き出します!!
番組アシスタント兼ディレクターは、フリーライターの成田知栄子(市川知栄子)。
いざ介護をする立場になった時、また、介護を受ける立場になった時、あなたの住んでいる所沢で、どんな介護事業所があって、さまざまな熱い理念をもって取り組んでいる介護福祉士さんがいることを知っているだけでも、その不安は大幅に軽減されるのではないでしょうか?
さぁ、「鮎川雄一の聴いトコ『40代からの介護ラジオ』」を聴いてください!
※上記バックナンバーをクリックすると、各回の放送ページに飛べ、放送の再生ができます。
Summer Vacation!! /仙波 宗一郎 作曲
【プロフィール】
1991年生まれ北海道札幌市出身、京都在住
13才の頃よりギターを始め、大学在学中より講師業や演奏の仕事を開始
25才から作編曲活動を始め、現在精力的に活動している。
【作品集】
Sound Cloud https://soundcloud.com/user-762845564
【プロフィール】
1991年生まれ北海道札幌市出身、京都在住
13才の頃よりギターを始め、大学在学中より講師業や演奏の仕事を開始
25才から作編曲活動を始め、現在精力的に活動している。
【作品集】
Sound Cloud https://soundcloud.com/user-762845564